新着情報NEWS
やっぱりデザートは別腹なんです。食後に楽しむ“夜カフェ時間” のススメ。
2016.09.28
どんなときもデザートは欠かせないんです。
どれだけ満腹でもスイーツは別腹です。
どれだけお腹いっぱいでも、食後のスイーツはやめられないですよね。
飲んだあとも、なんだか甘いモノが食べたい…。そんなときは、夜カフェしちゃいましょ。
でも、夜空いているカフェってなかなか見つからないっていうときにも使えるのがハース恵比寿店なんです。クレープをはじめとしたスイーツをはじめ、ハーブティーやコーヒー、紅茶などのカフェメニューも揃っています。何気に知らない人も多いですが、ぜひ飲んだあとのもう一軒をおしゃれに活用してみてくださいね。
気になるスイーツ!
気になるのは、やっぱりスイーツの種類ですよね。何があるの?ということで、さっそくチェックしていきましょう。
まずは…クレープ!
もちもちのクレープ生地に驚く人、続出!これまでに食べたことがあるクレープの食感とは全く違うハースのオリジナルクレープ。ぜひ食べてみてほしい一品です。
なかでも、おすすめのクレープはこちら!「焼きリンゴとバニラアイス 塩キャラメルソース」のクレープです。シナモンで味付けしたりんごをお店のオーブンでじっくりと焼き上げ、ほろ苦いキャラメルソースと一緒に。ローストしたアーモンドが食感と香りのアクセントにもなって、「大人なデザート」感を出しています。笑
そしてこちらが、見ているだけで満足しちゃいそうなヌガーグラッセ。カラフルな彩りが可愛いですよね。
でも、そもそもヌガーグラッセって何?ということなんですが
ヌガー(ドライフルーツやナッツ類を砂糖を加えて煮詰めたもの)をグラッセ(氷菓子)にした、フランスの伝統的なデザートなんです。固く泡立てたメレンゲと生クリームにヌガーを加えたふんわりとした氷菓子は、口溶けが軽いのにコクがあって、サクサク。3種類のソースを使った甘酸っぱいソースと一緒に味わってみてくださいね。
2層のしっとりショコラケーキも食べておきたい一品。チョコレート好きさんには、絶対おすすめです!
小麦粉を使用せずに焼き上げたチョコレート生地の上に、ムースショコラをのせてしっとり感をプラス。濃厚なチョコレートの味わいがたまらないんです!
おしゃれなハーブティーを合わせて
コーヒーや紅茶といった王道カフェもいいですが、ちょっとおしゃれにハーブティーを楽しんでみるのも◎
詳しくは、スタッフまで聞いてみてくださいね。
夜カフェタイムを楽しんで
ということで、今回は夜カフェにも使えるハース恵比寿店の魅力を伝えてきましたが、いかがでしたか?気になるスイーツは見つかりましたか?
ぜひ飲み帰りにも、ハース恵比寿店を使ってみてくださいね。秋の夜長に、おしゃれに夜カフェを楽しんでみてください!